無印良品 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ レビュー|徹底解説
※当サイトはアフィリエイト広告(PR)を利用しています。
こんにちは、cameziro です。オイリー気味だけどカサつき・赤みが出やすい“ゆらぎ肌”──そんな私が十数本リピートしてきたのが 「無印良品 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ」。
1回790円で試せる手軽さと、ベタつかずに潤うバランスが神で「国民的プレ化粧水」と呼ぶ声も。今回は公式・SNS・口コミを計30件以上調査し、実際にポンプヘッドで3週間バシャ使いしながら良い点・惜しい点を洗い出しました。この記事1本で「買う/買わない」のモヤモヤが消えるはずです。

季節・トレンド解説
敏感肌シリーズは2023年秋から天然由来成分100%へ順次リニューアルされ、肌負担の少なさが再注目。2025年春には再生PETボトル比率を高めた新パッケージが全国導入され、店頭回収ボックスと合わせて“ボトル to ボトル”循環を加速しています。
TikTokの #無印良品スキンケア は約2.8億回再生(2025年7月15日時点)。とくに「ポンプ+400mLで全身にバシャバシャ」という使い方動画がバズり、10〜20代のリピート率が急上昇中です。
商品概要
項目 | 内容 |
---|---|
正式名称 | 無印良品 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ |
容量 / 価格 | 200mL 580円 / 400mL 980円(税込) |
主要成分 | 岩手県釜石の天然水、セラミド、5種アミノ酸、グレープフルーツ種子エキス |
特徴 | 無香料・無着色・アルコール/パラベン/フェノキシエタノールフリー・弱酸性・アレルギーテスト済 |
推奨肌質 | 敏感肌~乾燥肌(インナードライのオイリー肌にも◎) |
活用シーン/TIPS
- 導入化粧水として洗顔後すぐ。後続アイテムの浸透ブースターに。
- 厚めコットンで3分間パック。セラミドが均一に行き渡りモチ肌持続。
- 日焼け後は冷蔵庫で冷やして鎮静ミスト。炎症を鎮めて赤みをカバー。
- 400mL+ポンプでボディローションに。背中ニキビ予防にも人気。
- プレシェーブ時に塗布するとカミソリ負け防止に役立つと男性からも好評。
口コミ・評判
公式評価: ★4.6/5(MUJIネットストア平均・2025年7月)
良い口コミ
- 「重ねてもベタつかず毛穴ふっくら」
- 「生理前のヒリヒリにも染みない神コスパ」
- 「ポンプで一押し3mLがちょうど良く時短」
- 「ボトル回収に協力できてエコ」
- 「家族全員で全身使えて詰替リピしやすい」
悪い口コミ
- 「真冬の暖房下ではこれだけだと乾く」
- 「ミストヘッドは量が足りず乾燥した」
- 「リニューアル前より≒50円値上げ」
- 「ボトルが硬く詰替え時に押しにくい」
- 「人気色でポンプが品薄気味」
専門家コメント
管理栄養士・コスメコンシェルジュ 中川梨沙さん:「セラミド+アミノ酸はNMFを補い、肌バリアを“内と外”から底上げ。油分が少ないため脂性肌のニキビリスクを高めにくい点も魅力です。ただし空気が乾く1〜2月は乳液orオイル追加を推奨。」
皮膚科医・奥村卓哉先生:「敏感肌研究が進んだ近年は『低刺激+保湿』が基本。無印の処方はフェノキシエタノール無配合で刺激要因を徹底排除しているのが高ポイント。」
メリット・デメリット
- メリット:低刺激/全身使い可/詰替え循環でエコ/580円スタートで試しやすい
- デメリット:真冬は単品保湿不足/ボトル硬め/人気でポンプが欠品しやすい
他社比較
ブランド | 商品名 | 容量/価格 | 特徴 |
---|---|---|---|
CAINZ | 高保湿 敏感肌用 化粧水 | 500mL / 798円 | ヒアルロン酸Na・赤ちゃんOK |
ニトリ | ちふれ 化粧水 しっとり | 180mL / 770円 | 美白有効成分配合 |
アイリスオーヤマ | 肌ラボ 極潤ヒアルロン液 | 170mL / 550円 | 4種ヒアルロン酸・アルコールフリー |
開発背景・サステナビリティ
良品計画は2023年に「自然の力で、ここまでできる」を掲げ、スキンケアの全アイテムを順次天然由来成分100%へ切替完了。PETボトルは店頭回収→再資源化し、2025年度には容器CO₂排出量を30%削減予定です。
実体験レビュー
【体験メモ】
1) オイリー肌でもベタつかず即浸透。
2) ポンプ一押し×3回を重ね付けするとモチっと感が8時間続く。
3) スプレーヘッド時に感じたガサガサがポンプ変更で消失し、ザラつきゼロに。
FAQ
- Q1. 朝だけでも効果ある?
- A. 潤い持続は6〜8時間。夜も使うとバリアが安定し、乾燥小ジワ予防に。
- Q2. プレ化粧水って何?
- A. 後に塗る美容液・乳液の浸透を助ける“土台水”。肌表面を柔らかく整えます。
- Q3. ポンプとスプレーどちらが良い?
- A. 顔にはポンプが適量で時短。スプレーは背中やメンズに◎。
- Q4. 冬は高保湿タイプが必要?
- A. 湿度40%以下では乳液・クリーム追加が安心。超乾燥肌は高保湿タイプ推奨。
- Q5. 詰替えは何回まで?
- A. 衛生上3回まで。ボトルが硬化・変色したら交換を。
- Q6. 子どもも使える?
- A. 低刺激処方で小学生以上の使用実績あり。乳幼児は医師相談推奨。
- Q7. 開封後の使用期限は?
- A. 未開封3年、開封後は6カ月以内を推奨。
まとめ・購入リンク
「低刺激でコスパ重視。でも保湿力は妥協したくない」──そんなあなたに無印しっとりタイプはベストバイ。オイリー肌でも軽く使え、乾燥肌には重ね付けでしっとり。まずは300mLを790円で試し、気に入ったらポンプ+400mLで全身に惜しみなくどうぞ。
コメント