ふわふわもちもち、とろ〜り抹茶♡ 無印良品「ふわもちサンド」を徹底解説【口コミ・評判まとめ】

スポンサーリンク
食品
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告(PR)を利用しています。

【レビュー】無印良品「ふわもちサンド 抹茶クリーム」──ふわ×もち×とろりの三重奏がクセになる最新冷凍スイーツ

商品概要

2024年6月19日に発売された「ふわもちサンド 抹茶クリーム」は、白玉粉ベースのもちもち生地とマシュマロのようなふわふわ生地で、宇治抹茶クリームとほろ苦い抹茶ソースをサンドした冷凍スイーツです。テレビ番組での高評価をきっかけに、現在品薄状態が続くほどの人気商品となっています。

  • 価格:税込350円(2個入り)
  • カロリー:189kcal/個
  • 賞味期限:冷凍で約1年
  • 解凍方法:常温(25℃)で約2時間、または冷蔵庫(10℃)で約4時間
  • 発売日:2024年6月19日
  • 商品番号:83768607

「ふわふわ・もちもち・とろ〜り」という未体験の食感が魅力で、サタデープラス「ひたすら試してランキング」抹茶スイーツ編(2025年5月17日放送)で総合2位を獲得。アイデア力部門1位にも選ばれた話題の商品です。

口コミ・評判

発売直後からSNSや口コミサイトには賛否さまざまな声が寄せられています。ここではポジティブ・ネガティブそれぞれ10件ずつをピックアップしました。

ポジティブな口コミ

  • 「驚くほど柔らかくてびっくり。口に入れるととろけるよう!」
  • 「白玉みたいなもちもち食感がクセになる」
  • 「抹茶クリームが濃厚なのに甘さ控えめで上品」
  • 「ソースのほろ苦さが絶妙で最後まで飽きない」
  • 「冷凍とは思えない、和菓子屋さんの出来たてみたい」
  • 「半解凍でアイスみたいになるのが新鮮!」
  • 「個包装だから食べたい分だけ解凍できて便利」
  • 「抹茶が苦手でも食べやすい優しい味わい」
  • 「コーヒーと合わせるとカフェスイーツ気分が味わえる」
  • 「自然解凍だけでOKだから手軽」

ネガティブな口コミ

  • 「1個175円はサイズのわりに高く感じる」
  • 「直径が小さいので食べ応えに欠ける」
  • 「解凍に2時間もかかるのが面倒」
  • 「2個セットなので1個ずつ解凍できないのは不便」
  • 「テレビで絶賛されていたほどの感動はなかった」
  • 「解凍しすぎるとべちゃっとして手で持ちにくい」
  • 「もっと抹茶の苦味が強い方が好み」
  • 「売り切れ続出で入手しにくい」
  • 「甘さが強くて途中で飽きる」
  • 「冷凍庫の場所を取るサイズ感が気になる」

メリット・デメリット

メリット デメリット
  • 未体験のふわ×もち×とろりの三重奏が楽しめる
  • 宇治抹茶使用で甘さとほろ苦さのバランスが良い
  • 冷凍で賞味期限1年とストック向き
  • 自然解凍だけで食べられ、電源・器具いらず
  • テレビ・専門家からも高評価で話題性◎
  • 1個175円はサイズの割に割高感がある
  • 2個セットのため1個ずつ解凍できない
  • 完全解凍に常温2時間/冷蔵4時間と待ち時間が長め
  • 解凍し過ぎると生地がべたつきやすい
  • 放送直後は品薄で入手難

他社比較

同価格帯で手に入る他社の冷凍・焼き立てスイーツと比べてみました(2025年6月時点)。

ブランド 商品名 価格※ 1個あたり 調理・解凍方法 特徴
無印良品 ふわもちサンド 抹茶クリーム 350円(2個) 175円/189kcal 常温2h or 冷蔵4h 自然解凍 ふわもち生地+抹茶クリーム
IKEA KAFFEREP シナモンロール(冷凍) 599円(6個) 約100円/–kcal 180℃で約14分オーブン焼成 北欧伝統のシナモンロール。焼きたてが楽しめる
カインズ CAFE BRICCO マフィン 150円(1個) 150円/約300kcal※ そのまま・電子レンジ10〜20秒 店舗内焼成、しっとり小ぶりで種類豊富
ユニクロ ご当地銘菓コラボ(感謝祭) 店舗来店プレゼント(非売) 常温 全国47都道府県の銘菓を日替り配布
ニトリ 冷凍スイーツの自社販売は現状なし キッチン家電(ホットサンドメーカー等)は充実

※価格は税込、店舗や地域により変動する場合があります。

実体験レビュー

  • 完全解凍:もちもち食感とクリームのミルキー感が際立ち、抹茶ソースがとろ〜り。
  • 半解凍:生地はしっかりめ、中心部がアイス状で夏に◎。
  • 解凍し過ぎ注意:25℃以上の室温で3時間超放置すると、持ち上げた瞬間に生地がへたります。

先日は無印で買い物して、保冷剤と一緒に30分ぐらいで自宅へ持って帰ってそのまま食べました。
若干クリームが凍っていましたが、シャリっとした食感でこれもまたよかったですね。
テレビ・SNSで紹介されてから品薄でしたが、ひと段落しましたかね。見かけたらぜひお手に取ってみてください!!

FAQ

Q. 電子レンジで解凍してもいい?
A. 推奨は自然解凍のみ。レンジ解凍は生地が乾きやすく食感が損なわれます。
Q. 再冷凍は可能?
A. 一度解凍したものの再冷凍はNG。品質劣化と食感の変化が起こります。
Q. 子どもでも食べやすい?
A. 抹茶の苦味は控えめで甘さ優先。小学生くらいなら問題なく楽しめる味わいです。
Q. 抹茶が苦手でも大丈夫?
A. クリームがミルク感強めなので、抹茶特有の渋みはかなりマイルド。
Q. どう保存するのがベスト?
A. −18℃以下で立てて保管すると生地が潰れにくく、解凍後のふわふわ感を保ちやすいです。

まとめ・CTA

「ふわもちサンド 抹茶クリーム」は、和と洋が融合した“食感エンタメ系”スイーツの決定版です。サイズは小ぶりでも満足度は高く、常備おやつや手土産にもぴったり。価格・解凍時間さえ許容できれば、抹茶好きはもちろん新しいスイーツ体験を探している方におすすめします。

▶︎ 無印良品公式オンラインストアでチェックする

リンクはアフィリエイト広告を含みます。売り切れの場合は再入荷通知を活用してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました