無印良品「ポケット数が変えられる ガジェットポーチ スリム」を徹底レビュー!—薄型ボディでポケット自在、旅行・通勤がスマートに
こんにちは、cameziro です。
本記事では〈無印良品 ポケット数が変えられる ガジェットポーチ スリム〉を実際に使い込み、最新口コミ・他社比較・改善提案まで“深掘り”しました。
スマートワーク時代に必須の「薄くて自由度が高いガジェット収納」を探している方は必見です。

商品概要
- 商品名:ポケット数が変えられる ガジェットポーチ スリム
- サイズ:幅19×高さ10×マチ2cm
- カラー:黒・グレー
- 価格:990円(税込)
- 素材:ポリエステル、内側メッシュ、面ファスナー仕切り
- 特徴:面ファスナー仕切りによりポケット数を1つ⇔2つで切替可能

ガジェット収納に求められる「薄さ・仕切り・取り出しやすさ」。この3点を1,000円以下で実現したのが本モデルです。メイン・サブガジェットに応じて仕切りを“オン/オフ”できるため、旅行・通勤・ワーケーションすべてで活躍します。
口コミ・評判
公式サイト評価:★4.6/5(レビュー24件)
良い口コミ(★4〜5)
- 旅行の充電セットをまとめるのにピッタリでバッグ内がスッキリ
- スリム設計でビジネスバッグの隙間に収まりやすい
- 面ファスナー仕切りのおかげでケーブルが絡まず整理がラク
- モバイルバッテリー+ケーブル2本がジャストフィットで無駄がない
- グレーの落ち着いた色味が他の無印良品シリーズと相性抜群
- 文房具ポーチとしても優秀。付箋やUSBメモリが散らばらない
- 価格が1,000円以下でコスパ最高
- 軽量なのでサコッシュに入れても重さが気にならない
- 仕切りを外せばACアダプターとケーブルを一緒に収納できる
- 海外出張時のSIMカードケースとしても使えた
悪い口コミ(★1〜3)
- 30Wクラスの充電器とマウスは入らずサイズアップ版が必要
- 面ファスナーが外れたときに収納物へ擦り傷が付きそう
- 厚みのあるケーブルを詰め込むとファスナーが閉めにくい
- 完全にフラットオープンしないため中身を一望できない
- 黒モデルはホコリが目立つという声もありメンテが必要
- 防水仕様でないため雨天時は別ポーチが欲しい
- 仕切りを外した後の面ファスナー位置が気になる
- 厚み3cm以上のモバイルバッテリーは入らない
- メッシュポケットは細かなプラグ先が引っかかる場合がある
- カラー展開が2色のみで選択肢が少ない
メリット・デメリット
メリット
- ● ポケット数を自由に変えられ、収納物に合わせたレイアウトが可能
- ● 厚さ2cmの超スリムボディでバッグの隙間活用に最適
- ● 無印良品らしいミニマルデザインでシーンを選ばない
- ● 990円という手にしやすい価格
デメリット
- ▲ 厚みのあるガジェットを複数入れるとファスナーが閉まりにくい
- ▲ 面ファスナーが収納物を擦るリスクがある
- ▲ 防水仕様ではない
他社比較
項目 | 本商品 | ニトリ | IKEA | カインズ |
---|---|---|---|---|
価格(税込) | 990円 | 1,190円 | 1,299円 | 1,080円 |
サイズ | 19×10×2cm | 20×11×3cm | 18×11×4cm | 21×12×3cm |
仕切り | 面ファスナー着脱式 | 固定メッシュ×2 | ゴムバンド固定 | 可動式パッド仕切り |
カラバリ | 黒・グレー | ネイビー・ブラック | ブラックのみ | チャコール・ベージュ |
特徴 | ポケット数可変で超薄型 | クッション材入りで耐衝撃性◎ | ハンドル付きで携帯性↑ | 防水コーティング済 |
実体験レビュー
筆者は主にケーブル収納に使用。長いケーブルは仕分けずに使用し、短いケーブルは仕分けて収納。ポーチ自体にマチがあまりないですが、無印の急速充電器も一応入ります。薄いので、鞄の中の薄めのポケットにも収納でき、場所をとりません。最低限のものなら十分運べますので、小さいカバンを使用している方におすすめです!!
FAQ
水洗いできますか?
布製のため基本はブラッシングのみ。水洗いは型崩れリスクあり
AirPods Proケースは入りますか?
仕切りなし状態なら余裕で収納可能です
モバイルマウスを一緒に入れられますか?
厚み3cm以上のマウスは難しく、別ポーチ推奨
Surface用65W充電器は収納できますか?
高さが合わず閉まらないことが多いので大容量版かケーブル分け持ちが安全
面ファスナーは劣化しますか?
半年使用で粘着力低下は感じず。埃が付いたらテープで除去すれば長持ちします
まとめ・購入リンク
無印良品「ガジェットポーチ スリム」は、“薄さと可変性”を武器に必要最小限のガジェット収納を叶えます。
ミニマリストやフットワーク重視の出張族にはベストチョイス。
容量不足を感じたら同シリーズ「ワイド/大容量」モデルや、面ファスナー保護シートを組み合わせると快適度がさらにアップします。
コメント